大学受験と自由英作文。

受験生と、受験生を支える人を応援してます

【2023大阪大学】効率重視の傾向は良い?悪い?

 

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語ライティングへ
にほんブログ村

 

 

今回は大阪大学の2023年度入試

第三問を考えてみましょう。

 

問題文は以下の通り。

 

効率やスピードを重んじる傾向が

最近の世の中にはありますが、

それらを追求することについて、

あなたはどう考えますか。

具体的に利点もしくは問題点を

1つ挙げて、80語程度の英文で

述べなさい。

 

 

 

さまざまな意見、

さまざまな場面が

書けそうです。

今回は「よい傾向だと思う」の

立場から、2種類の答案を

書いてみました。

 

 

 

ひとつは

「学生の立場から。

勉強において、時間をより

効率的に使うことは大切な

スキル。ゆっくり時間を

かけるよりも、制限時間内で

より多くの問題を解くことが

重要だ。」

 

 

もうひとつは

「社会人・親の立場から。

日常生活において、家事を

効率よく行うことは大切な

スキル。特にフルタイムで

働いている親は、

職場でも家庭内でも一つの

タスクを終えるのに

長く時間をかけるのは、

よい家庭を築くことが

難しくなる。」

 

 

ではまず最初の答案から。

I think it to be a good trend

that people try to do things

effectively in a shorter time. 

One of the advantages is

the skill to use the limited

time effectively.  When we

study to prepare for the

examination, we wll be able

to anser more quizes

in a given period if we can

concentrate and think

effectively.  Giving longer

time to answering quizes

is likely to lead to a failure

in the examination, which

most students don't want. 

(80wds)

 

 

 

つぎは社会人・親の立場から

考えた答案。

I think it to be a good trend

that people try to do things

effectively in a shorter time.

  In everyday life, it is really

important to do various

house chores effectively. 

Especially most parents

working full time find it

necessary not to take longer

time to finish one task

both at their workplaces

and at their home. 

Spending longer time on

tasks will prevent parents

from building good

relationships with their

family members.  (74wds)