大学受験と自由英作文。

受験生と、受験生を支える人を応援してます

【2021名古屋市立・医】ネットでの中傷は従来のいじめと同じか?【いじめられる側を英語で】

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語ライティングへ
にほんブログ村

 

名古屋市立大学・医学部にて

2021年度入試の出題です。

 

問題文は以下のように

なっています。

 

 

 

 

Cyberbullinig is not as bad

as the traditional bullying

that takes place in schools

or workplaces!   Do you agree

or disagree with this

statements?  Please give

clear reasons for your

opinion.  

 

 

 

 

賛成か反対かって聞かれて

ますけれど・・・

医学部受験生じゃなくても、

賛成しにくいのでは

ないでしょうか??

 

 

 

 

すでに、ネットでのいじめ

による事件はいくつも

起きてしまっていますし、

それが従来のいじめ

ほどひどくない」なんて

判断するのは、

浅すぎる思考ですね。

ただの感情論で

「いじめ、だめ、絶対!」

と言うのではなく、

ネットいじめがどういう

悪影響をもたらすかを

具体的に考えてみましょう。

 

 

 

 

→中傷を知る人の数が

膨れ上がる

 

 

→ネットに上がった

情報は正しかろうと

誤っていようとすぐに

拡散し、消えない

 

 

→いじめの影響は以前と

比べものにならないくらい

深いものになる

 

 

→ネットを見ないで

社会生活を送るのは

難しいので、被害者が

社会的に立ち直ることが

困難になる

 

 

 

 

指示には120~150語とあります。

具体的にしっかり

書きこんでいけば、

上記の材料で十分作れます。

 

 

もちろん、

「同じではない・

もっとひどいよ」という

立場で書きました。

参考になさってください。

 

 

 

   In my opinion,

cyberbulling is as bad as,

or worse than the traditional

bullying.  First of all, in

cyberbullying the number

of people who know

more or less of the bullying

act will increase enormously.

  The information once

written on the Internet,

whether it may be true or

false, will spread so quickly

and cannot fade away. 

As a result the damage of

bullying will continue

much longer than we

could expect.  The more

people know about the

bullying on the net, the

more difficult it can be

for the side getting bullied

to forget the sad experience

and return to a peaceful life,

because when the person

who got cyberbullied

searches the net for

something and if the person

happens to find his/her

own name int he terrible

context, he/she will feel

as if hurt endlessly. 

That is why cyberbullying

can be worse than the

traditional bullying.  

 

 

 

 

「いじめる側」は

a bullyingで、

「いじめられる側」は

the side who get bullied

ですね。

単純にwho is bullied(be動詞)

にせず、一般動詞getを使って

get bulliedとした方が、

「いじめを断続的に受ける」

動作を表せます。