大学受験と自由英作文。

受験生と、受験生を支える人を応援してます

2018年度九州大学の自由英作文 書いてみた

f:id:happy_money:20180701202226j:plain

前回記事内にて、九州大学で出題された問題文を載せました。以下の内容です。

 

According to Japanese Health Ministry research, by 2025 around 30% of Japan's population will be aged over 65. This percentage may continue to rise to as much as 40% by 2050, along with a likely increase in the number of elderly people who need long-term personal and medical care. However, as birthrates fall and families get smaller, families will be less able to care for their oldest members.

 

 


そしてそのあとに
Instructions: Write a well-developed paragraph in English consisting of around 100 words, answering the following question:
What can Japanese society do to support older people who will need care in the future? Give clear examples and details to support your answer.

 

大学受験の自由英作文で100語程度の分量はもはや珍しくもなんともありません。このくらいの分量でないとまとまった内容を伴う答案が作れないと思います。文系学部や難関大学にしか国語の二次試験が用意されていない現状、この自由英作文が受験者の言語思考力を試す場になっています。

 

さて、「少子高齢化の傾向を踏まえて日本社会は高齢者介護に対してなにができるか?」についての内容を考えます。

 

 

いつも言っていますが、まず一般論から論理展開に入ります。

  • このまま出生率が低下するのであれば、少ない人数で高齢者を支えていかねばならない。
  • 児童・生徒がケアするのは学業もあり時間的に難しい。中高年が仕事をしつつケアできる状況を作っていくのが望ましい。
  • 現在は、フルタイムの仕事をしながら親の介護をすることは難しい。
  • 仕事をやめてしまい金銭的に苦しい状況になる人もいる。
  • 高齢者のケアが十分にできず一緒に死亡するケースもある。
  • 日本の企業全体が、仕事と育児、家事、介護の両立を可能にすることを当然のことと考えることが求められる。

 

論理のキーストーンを踏みながらいくと100語くらい容易に書けそうです。出題のなかに、Give clear examples and detailsとありますが、中盤に用意した介護離職について語数をかけて述べることでクリアできるでしょう。

 

 

英文にするとこちら。

 

 

 

   If birthrates should continue to fall, (1)fewer people will have to support older people in the future. (2) ( While schoolchildren and students may have little time to care for ofler people, ) (3) it is desireble that middle-age people should be responsible for the care while they are continuing to work.  Currently it is difficult (4) to work full time and care for old parents at the same time.  Some people quit their job and (5) live an economically tough life.  Then they cannot are for their old parents enough (6) until some of them will die together.  Companies in Japan should think of a mixture of working, housekeeping, child-rearing and caring for the old as natural and possible.  

 

 

(1)...日本語では「少ない人数」ですが、英語では「より少ない人数」という構造。

(2)...これを書くと110語を超えましたので削ってもよいと思います。

(3)...現状は必ずしもそうなっていないがこうなることが望ましい、という文脈なので仮定法現在になります。middle-age people should beとなっていますね。

(4)...「AとBを両立する」は、「同時にAとBをする」と表現します。

(5)...経済的に困窮する→ live( lead ) a 形容詞 life を活用しましょう。

(6)...untilは「~までずっと」の意味のほかに「・・・してその結果~」の訳もあります。上位大での和訳問題で頻出レベルの知識です。

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語ライティングへ
にほんブログ村