大学受験と自由英作文。

受験生と、受験生を支える人を応援してます

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

センター試験数学に(一部)記述式が導入されるらしい

センター試験の英語は廃止?→民間検定へ?というハナシは以前のエントリーで書きました。 くわえて、センター試験の数学・国語にも、出題の一部に記述式が導入されるらしいです。例題も提示されていますね。 数学を教えている講師に話を振ってみたところ、「…

大学受験の自由英作文攻略「義務教育の教科書は貸与タブレットにすべき」(後編)

小・中学校の教科書を全て貸与タブレットに置き換えるべきであるという意見に対して賛成か反対か、あなたの考えを英語で述べなさい。 こんなお題が2月25日に出題されたら、どうしましょう!? いや実際、バンバンこんなん出てくるんですけど・・・今回の(…

親しい家族を亡くした彼に

妻を亡くされてのち、歌舞伎のことも家庭のことも一身に引き受けようとしているようです。だけど、どんなに才能ある役者であっても、どんなに子供たちに愛情を注ぐ父親であったとしても、一人二役が現実に存在しないように、すべてを引き受けるのは無理だ。 …

いつしか これも ストレスになっていた

ひとりで過ごす時間が大好きです。ここに柴犬がいれば、もう~言うことないのですが、マンション暮らしのため禁止されております。 だけどこの頃、ひとりで過ごす時間にやることがルーティン化されてきて、「これやったら次はあれだな・・・」と、一つのこと…

大学受験の自由英作文攻略「日本の義務教育において、教科書はすべて貸与タブレットにすべき」(前編)

今回は「小中学校の教科書をすべて貸与タブレットに置き換えるべきである」という意見に対して、どう展開していくかについて書いてみます!あくまで一例ですので、みなさんだったらどう展開するか考えてみてください! まず「賛成」から考えてみますね。この…

大学受験の自由英作文攻略「防犯カメラ」(後編)

「日本のあちこちで防犯カメラが設置されていることについて賛成か反対か、英語で自分の意見を述べよ」のお題が出たらどうするか、今回はその後編として「反対」サイドを考えてみたいと思います。 あくまで現実的に、論理的に考えていきたいものです。 だか…

大学受験の自由英作文攻略「防犯カメラ」(前編)

個別試験で課されることの多い自由英作文で成功するには何が必要か? 単語数じゃない。暗記例文の数でもない。 小・中・高で身につけた知識を元手に、自分の考えを教室レベル・学校レベルから地域レベル・社会レベル・地球レベルにまで延伸できる力が必要。 …

ベビーリーフは育てやすい。しかし

うっかり手を出すと途中からなんかストレスになってきた。 ベランダでベビーリーフを育てています。どんなサイトを見ても、ベビーリーフは育てやすい、初心者でも大丈夫!と書かれており、実際、アグリ初心者の私でも簡単に栽培できています。 「買ってよか…

固形せっけんに悩まされる

特に自然派を目指しているのではありませんが、固形石鹸を愛用しています。使い切れる爽快感、達成感が好きです。 ミニマリストさん達だって、固形石鹸の在庫があるのは不思議じゃないだろうから、物持ちな(笑)私に石鹸ストックが十分すぎるほどあるのは当然…

こういうことかな

「晴れたらやりたいこと」みたいな始まり方ですけど・・・ ちがう、大学受験で求められてる力についてのハナシです。 前回の記事で、「学力の裏側にある力」って書きました。我ながらあいまいな書き方だなと思って、少し詰めて考えました。すると・・・ 「思…

センター試験の英語が変わるからって

センター試験の英語について。 平成20~23年度の4年間は、現行のセンター試験と民間検定試験を併用して、これが浪人救済策になるとのこと。で、評価方法に両方を使うか、どちらか片方を使うかは各大学が決めるとのこと。 ニュースサイトでしばらく見守って…

一人一台でいいんじゃないかな

6月半ばにおいて既に今年最大のヒットかと思われる。 ミニボトルブレンダー。 もともと冷たすぎる飲み物は好きではないので氷を砕くパワーがないという点も、まったくデメリットに感じず。 半額バナナと「プラス何を入れたらおいしくなるか」を日々追及でき…

なぜか毎日考えてる。大学受験(特に英語)について。

大学受験英語(英作文)と、受験生心理と保護者心理などについて書いていこう。