大学受験と自由英作文。

受験生と、受験生を支える人を応援してます

「復習」のしかた

               f:id:happy_money:20170904164416p:plain

 すでに9月に入りました。いよいよ受験生の目つきが変わる時期です。これまでの指導経験から、目の焦点が合い力を持つようになると、その受験生は成功する可能性が高いです。反対に、授業中でも演習中でも自習時でも、薄い目をしていたり視線が泳いでいたりする生徒は伸びていきません。こちらは断言できます。特に、問いかけられて視線がたじろぐ生徒は、解答するにあたって自分の中に持っているべき知識そのものが不足しているので、自信が持てません。メンタルレベルではなく、本当に知識を獲得した経験が足りないから、「もっと自信をもってやりなさい!」という助言は役に立ちません。このような状態の生徒にこそ必要なのは、復習重視の勉強です。
 
 
 
 
たとえば数学の復習であれば、解いているさなかの体感として「この解法でいいのか不安」や「計算が複雑!」という感触が比較的はっきり残ります。数学の復習は、その怖かったところを後追いしていくのがやりやすいでしょう。
 
 
 
 
ところが英語となると、まがりなりにも何か自分で書けてしまう。その書けたものが急に愛すべき自己の分身となり、冷徹に見直しができなくなってしまいます。和訳でも説明問題でも、もちろん自由英作文でも。「どこが悪いのかわからない」はまだまし。「どこか悪いところ、ある?(こんなにがんばって書いたんだから!)」と思ってしまう。
 
 
 
 
大学受験において、努力点はありません。実際に合格した生徒の復元答案を見ても、英文解釈・和訳・作文で「すべてダメ」という答案よりも、少しずつ少しずつミスしている答案の方が圧倒的に多いのです。入試当日にミスしていても合格できる人がいるのは、日ごろからミスを見つけよう・なくそうとしていたから。逆説的に聞こえるかもしれませんが、自分のたどった道をもう一度確かめて出来ていること・出来ていないことを明確にするというのが、勉強のしかたの第一歩なのです。
 
 
 
 自分ががんばって書いたんだから評価してくれてもいいはず、、、この考えはまさに独りよがり。完全に正しい答えが英語や国語で存在しにくいからこそ、自分の未熟な答案にひそんでいる怪しさを排除していく。復習というのは、正答を知ることではなく、自分の答案に欠けているものを探し出すことです。
 
 
 
 
自分可愛さゆえの甘ちゃんなメンタルを、変えていきましょうね。

 

大学受験に特化した自由英作文の添削サービスをお探しなら、「自由英作文 添削 パワーユアライティング」で検索してみてください。 学校でも塾でもない、新しい添削の場が拓けます!

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

なぜ自由英作文が出題され始めたのか

  

                                    f:id:happy_money:20170830212052p:plain

2017年度入試の時点で、旧帝レベルの大学では軒並み自由英作文が課されています。入試で自由英作文を出題することによって、大学側は受験生に何を求めているのか、今回はそれを考えたいと思います。
 
 
 
 長文読解では主に下線部中心に読んでいけば、和訳したりその前後から理由・根拠・具体例などの材料が見つけやすい。東京工業大学では伝統的に長文のなかに短文英作文を出題するスタイルですが、これも文章中にヒントになる語句や表現、構文がひそませてあることがあって、受動的な取り組みでもなんとかなります。センター試験と同じで、出された問題をどこまで適切に(しかも所与時間内に)処理できるかというスキルが求められているといえるでしょう。たとえるなら出された料理をいかに美しく時間内に完食できるか、でしょうか。
 
 
 
 
 自由英作文においては、テーマや発想のヒントになる材料は提示されますが、それらをどう料理して答案という一品に仕上げるかは完全に受験生側の裁量です。出された材料を能動的に組んでいかないと、作業が進みません。意識的に全体の流れをかたちづくりなおかつ細部(一文ずつ)のミスも無いよう英文化していく。全体の内容は無理な流れがなく説得力を備えていないといけない。問題に答えるというよりも、問題に応じて解決策の一つを作り出せるかどうかというスキルが求められているといえるでしょう。たとえるなら、オムライスを作るにはどうしたらよいか聞かれて、材料の選別と入手法、調理の段取りを考えていくことでしょうか。
 
 
 
 大学4年間は、モラトリアムでもないし遊んだりバイトに精を出す期間でもありません。かつてはそうだったかもしれませんが、今からは違います。奨学金返済の問題は若年層に大きな影を落としていますが、「バイトして返す」と考えるのは甘い見通しではないかな、・・・と批判覚悟で書きます。もとより大学での時間を削ろうとするのが本末転倒なのだと思います。学士4年間のうちに、受け身の期間が長かった高校までの「学び」を能動的な「学び」に体質改善していくこと。就職するならなおのこと、自分がそれまでに蓄えてきた知識・スキルをアウトプットできる状態にしていくこと。その下地になる意識的な姿勢が存在するかどうか、おそらくこれが自由英作文出題で探られているものではないでしょうか。
 
 
 
 
 
 自由英作文の答案作成は、たくさん考えられるアイデアのなかからこれと一つ決め、材料を吟味して自分が最適だと思える解、少なくとも納得できると思える解を出すという、とても深いところから生じる能力が必要です。難しいことかもしれないけれど、それだけに書き慣れていくうちに手ごたえを感じて嬉しくなれるでしょう。
 
 
 おそらく、今後の人不足社会においては、「指示待ち人間」を飼っておけるゆとりは無くなるでしょう。みずから全体を見て流れをつかみ、上司や同僚と問題の発見・解決に動ける。そんなスキルを持つ人が「人材」となる環境になるでしょう。受験の場で、自分はその素質があるということを答案上でアピールしたいものです。複雑なことを、いまの受験生は要求されているのだということを理解しておきましょう。
 
 
大学受験に特化した自由英作文の添削サービスをお探しならこちらへ。

日本人予備校講師による細かい添削だから、合格レベル最短ルートです!
 
 
 
 
 
 
 

 

 


にほんブログ村

なぜならbecauseだからです

              f:id:happy_money:20170826160518p:plain

誰もが知っている英単語のひとつ because ですが、その正確な使い方ができていない人が多い。というより、使い方に制約があること自体、知らない人が多い。
 
 
 
大学受験の自由英作文において、主張の理由・根拠を示さないことはまずありえません。そこで接続詞becauseの登場ですが、英文法すなわち英文構造の設計図を引くための知識が不足しているために、Because SV ~.とやらかしてしまうケースが多いです。

 

 
会話体であればBecause SV ~.は許容されます。しかし自由英作文答案は「書きもの」として整った体裁にして見せないといけないので大文字 Because から始まる単独の一文にしてはいけません。なぜか?
 
 
 
 
なぜなら because は 従属接続詞だからです。becauseという英単語に「なぜなら~だからです」という日本語の意味だけあてはめておしまいにし、その英単語が文中で果たす品詞機能まで理解していないから、Because SV~.というミスが出てしまうのです。

 

会話体でBecause SV~.が許容されているだけに、書き答案で減点されても「エ? 意味わかんねー(# ゚Д゚)」ってなるかもしれません。becauseが正確に使えるかどうかは、書いた人の英文構造設計力の有無が如実に知れてしまう、恐るべきポイントなのです。
 
 
 
 
では because の正しい使い方はなんなのでしょうか。従属接続詞なだけあって、メインの節のあとに、すんなり小文字becauseで節をつないで使ってやればいいのです。従属なんで、筆頭に躍り出ることはできないヤツなんです。
 
 
 
なじみ深い英単語である because で痛い目をみるのは嫌ですもんね。正確な使い方を肝に銘じておきましょう!
SV~.  Because SV・・・. 

        はダメ、絶対!

 

SV~ because SV・・・. にする!
 
 
大学受験に特化した自由英作文の添削サービスをお探しならこちらです。
受験を熟知した日本人講師が見るから、合格レベル視点からズレません!
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

「見切り」は完全悪じゃない

                                        f:id:happy_money:20170824200732j:plain 

 

 大学受験においてはどこかで「見切り発車」が必要です。そもそも出願という行為そのものが不確定要素を多分に含んでいるのですが、それよりもっと手前の段階から様々な見切り発車の状況が発生します。
 
 
 
 
 受験生本人にしてみれば、文理選択に始まり理・社の科目選択、さらに国公立大を受けるか私大かで入試に必要な教科・科目が異なり、国公立大を受けるにしても二次で用いる教科・科目の選択・・・もちろん「自分がやりたい勉強ができる大学」探しのためという観点も必要ですが、「その教科・科目をどこまで自分のモノにできるか、いつまで付き合って勉強できるか」という到達度の観点も必要になります。
 
 
 
 よく受験サイトで大学研究の重要性が説かれていますが、それは学部・学科を調べることだけではありません。前期試験・後期試験それぞれで、自分の受けたいところがどの教科・科目を要求してくるのかを面倒がらずに調べてリストにしておきましょう。
 こうした賢戦略のために割く時間を軽視する人は、よく言われるように受験の場でも「行き当たりばったり」の行動に走りがちですので、現時点の得意・不得意にこだわりすぎず、落ち着いて正確なデータを集めてください。
 
 
 
 そして秋以降の模試の成績推移を考慮して、どこかで「決断」しなくてはいけません。たとえば、東京大学を受験したいが、世界史と地理を二つ、高いレベルで持ち続けるのが苦しくなってきた・・・こうしたときに受験生本人が下す「見切り発車」は

(1)とにかく最後まで二つ持ち続ける  か

(2)現実的に志望変更して使い勝手のよさそうな世界史を残す   

このどちらかだと思います。
 
 
 そのどちらを選んだとしてもこれは受験生本人の感覚から出した「判断」ですので、どちらが良い・悪いということは絶対にありません。そして志望変更が負けだと言う権利は誰にもありません。そんなことを言う人ばかりの社会はとても硬直していて意思決定が頑ななバイアスに寄ってしまいそうです。受験生本人にも、そう思わないですむように後悔なくしなやかに勉強していってほしい。他者と無意味な比較をしないで自分のためだけの受験に、メンタル強くして取り組んでいってほしいです。

 

 

大学受験に特化した自由英作文の添削サービスをお探しなら、

「自由英作文 添削 パワー」で検索してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

英作文訓練に添削が必要である「本当の」理由

 

                                               f:id:happy_money:20170822203906p:plain

 「ピアノ、うまくなったね」と評価してくれるのは、練習している本人ではなく先生や聴衆です。同様に、「自由英作文がうまくなってきたね」と評価してくれるのは、書いた受験生本人ではなく添削のため読んだ先生です。もっといえば「この受験生は英作文がしっかり出来ているな」と最終的に評価してくれるのは、一度も会ったことなどない、大学側の採点者です。
 
 
 
 
自由英作文は音楽や体育と同様、知識ではなく技能が求められるので、受験生が独りよがりで書いて満足していても技能の向上が望みにくい。つねに、自分の書いた答案を客観的に読んでもらい「自分の言いたいことがその通りに伝わっているのかどうか」を判断してもらう必要があります。
 
 
 
・・・ここまでは、たいていの英作文学習サイトにある主張。これからはさらに踏みこんで、「添削してもらって、その後どうするのか」について書きます!
 
 
 
自分の書いたものを添削してもらって、返却されたら必ず見直しをしましょう。ここで見るべきなのは「直された英文」のところよりむしろ「なぜ直されたか」です。先生によっては、生徒が自分でその理由を探せるように英文を修正するだけの方針の方もいらっしゃるでしょうが、やはり修正の必要性を書き加えてくださる先生の方が対応としては望ましいです。
 
 
 
そんな方針の先生であれば、文法上のミス(単複ミスだったり態ミスだったり)や、より良い表現の提案も指摘されていることでしょう。添削が返却されてきたら、添削してくださった先生の客観的な視点を頭にたたきこむことが大事。「自分の書いたものがこんなに朱入れされて恥ずかしい/ムカつく」のは最悪のアフターフォローです。恥ずかしかったりムカついたりしたのなら、なおさら「二度とこんなミスはしない、次回はもっと論理的明快さをもって書けるように注意しよう」を気を引き締めていきましょう。

 

 

この添削システムの繰り返しが、いずれ受験生側のマインドセットとして、「この書き方で第三者(採点者)に伝わるか?もっとわかりやすい表現はないかな?」と書きながら自らに問い続けることができ、答案作成力のレベルアップが叶います。

 

 

 指定語数を埋めるだけで精一杯・・・では合格は難しいでしょう(涙) 
 

 

 

大学受験に特化した自由英作文の添削サービスをお探しなら、「自由英作文 添削 パワー」で検索してみてください。大学受験を熟知した予備校講師が読み、修正します!
 
 

 

 

 

 

 


にほんブログ村